新着情報&イベント NEWS & EVENT

チェーブレスタイヤのパンクもこれで安心!パンク後もチューブレスで走って帰れる簡単修理キット

2019年7月14日

パーツ・アクセサリ

チューブラー、クリンチャーに続く次世代タイヤシステム『チューブレス』

 

 

以前こちらのブログでタイヤの違いをご紹介しましたが、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください・・・

タイヤを考える・・・その①クリンチャータイヤ編

タイヤを考える・・・その②チューブラータイヤ編

タイヤを考える・・・その③チューブレスタイヤ編

 

「転がり抵抗やパンクの軽減、そして独特の乗り心地の良さは、ロングライドやレース活動を含め、スポーツバイクを真剣に楽しむなら、少しの手間を惜しまずチューブレスタイヤを理解して使うことで、より快適に攻めた走りを楽しめる」とご紹介しました。

 

そんな最新のチューブレスタイヤも、もちろんパンクします。

 

ただパンク時もタイヤを外してチューブをタイヤの中へ入れることで、クリンチャーとして再スタートすることができます。

 

またサイドカット(異物と外的接触し切れること)など大きな穴が開いてしまったときも、タイヤブートなどを使って穴をふさぐことにより、クリンチャーとして再スタートできます。

 

しかし今回ご紹介するアイテムは、釘やネジ、尖った石などが刺さったことによる『チューブレスタイヤ専用パンク応急修理キット』です。

 

LEZYNE TUBELESS TIRE PEPAIR  ¥2,480-(税抜)

 

このキットを使うとパンクした後も、クリンチャーとしてではなくチューブレスとして修理し再スタートができます。

 

使用方法

1異物を抜く

まずは突き刺さった異物を抜きます。

 

2専用にニードルで穴をキレイに整える

先端が二股に分かれたニードルをタイヤの穴に突き刺し、ヤスリ部分で断面をキレイに整えます。

この作業をすることで、修理材の接着がより強くなります。

 

3修理材を挿しこむ

①粘着性のある修理材を一本取り出します。

②二股の先端のニードルに修理材を挟みます。

③そのままニードルを異物の付き刺さっていた穴に突き刺します。

④修理材の先端が少し残るくらいまで、挿しこみます。

 

4ニードルを抜く

タイヤから出ている修理材を指で押さえながら、ニードルを引き抜きます。

修理材が飛び出したように残ります。

 

修理作業はこれだけです。

あとはエアを充填してスタート!

走るとガムを踏んでるような感じはしますが、走っていると飛び出した部分の修理材は削れていきます。

あくまで応急修理なので、無事家に帰ったら新しいタイヤと交換しましょうね!

※写真はすべてイメージです。

 

THE EARTH BIKESでスポーツバイクを始めましょう!

尼崎・西宮・伊丹・芦屋・神戸のTREK専門店【THE EARTH BIKES】

電話 06-7509-3306
住所 兵庫県尼崎市西昆陽2-2-32
ホームページ https://www.the-earthbikes.com/
営業時間 11時00分~19時00分
定休日 水曜日・木曜日

人気の記事

最近の記事